
少しずつ素材を見直していく
自然の一部という事は
冬の寒い時期になると、早く快適になりたいという思いから
速暖性のある暖房器具を使いますよね、当店も以前はそうでした。
エアコン、ファンヒーターなど早く暖まるものが優先され
オイルヒーターやストーブなどは二の次とされ、
電気や化石燃料を多く消費する道を選択します。
しかしその代償として、多くのコストがかかり
肌や目が乾燥し、口が乾いたりフラフラしたり不調が見えてきます。
” 大金をかけて不調になる ” そんなことをいつも実感します。
衣食住全てにおいて安価で便利で快適さが優先される…そんな時代。
でもそんな中に、少しずつ出来るところから
自然素材を取り込んでみてはどうでしょうか😄
効果はゆっくりですが、身体に心地よく自然に馴染みます。
味噌を手作りしてみたり、クッキーを粉から作ってみたり、
梅干しを漬けてみたり、昔ながらのちゃんちゃんこを着て暖をとったり
火鉢に炭とヤカンで暖をとったり、
はたまた山に落ちている枝で部屋の飾りを作ってみたり、
和紙に字を書いてみたり、草を肥料に菜園をして見たりと、
先人の知恵にあやかり、現代生活に当てはめてみると
身体に優しく気持ちも安らぎ、本当の美味しさを感じられたり、
意外にも素材があちこちに溢れていてコストがかからなかったりと
そんな体験ができたりします✨
現代人が感じさせてもらえない、自然の心地よさ、ゆったりした時間、
自然の恩恵の多さと価値観、自ら選べば全ての人に平等に
与えられていることが実感できると思います。
自然の一部として生まれ、自然の中で生かされている
だけど仕事も生活も自然とはかけ離れている…
これでは当然ながら、不自然で身体のコンディションも
徐々に崩れていきます。
現代文明と自然の融合、組み合わせは無限大、
ほんの一部でも変化させていくと身体や意識に感じてくるはずです♪
#美容室、#美容室和咲美、#自然思考、#癒し、#健康、#徳島県三好市池田町、#和咲美にし阿波店、#和咲美美作店、#彫刻カット、#カットが上手い美容室、#フィボナッチ、#やまとStyle研究所、#自然素材、#自然に生きる、#大きな差を生む小さな一歩、
この記事へのコメントはありません。