
当店で使うヘナは♪
インドヘナ・琉球ヘナ
一口にヘナといっても多種多様で、自然染めといいつつも
ヘナの中にケミカル(化学薬品)が配合れれているものもあったりします。
(市場の約7割になんらかのケミカルが含まれていると言われています)
入手ルートや美容ディーラーさん次第では、そうである物や
そうで無いものがあったりします。
当店で扱うヘナは現地(インドや沖縄)にディーラーさんが
自ら足を運んで選びプロデュースしているもの、
もしくはディーラーさん自ら作っていたりと個性物揃いです♪
その産地や製法によっても発色が違ってきます。
当店にヘナをアドバイスしてくれるディーラーさんは、
自らをヘナ伝道師と自負する超マニアックディーラーさんであり、
生産者さんでもあり、ヘナを常に研究されています。
ゆえに使い方もマニアック。
発酵機に設置して何時間か熟成発酵させて塗布したり、
おかえりヘナといって、店では私達が塗布するだけでお流しなどは
お客様が家に帰ってから流してもらうパターンもあります。
厳選された高品質ヘナ
当店では厳選されたインド産の高品質ヘナと、
沖縄産の最高級ヘナの琉球ヘナを使用しています
インド、ラジャスタン州 ソジャット産のヘナ
インド、チェンナイ産の 南蛮
沖縄県産、琉球ヘナと琉球藍
と、いずれも最高品質と呼ばれているものを揃えていて、
お客様のご要望と、産地別の特性を照し合わせてフィッティングしています。
繰り返すほどに発色が濃くなり、健康効果も大
もともとインドでは毛染め目的が主ではなく、健康管理のためのもので
色々な生薬を混ぜて、その家系独自の配合があったりします。
日本には毛染めの印象て入ってきたせいか、健康効果も説明すると
驚かれるお客様も結構いらっしゃいます♪
長年続けられているお客様の変化は、
髪の損傷がなくなり、もともとのハリと艶に加え、植物成分の効果により
髪質改善になり、ボリューム感も増しますし、
自分の髪ってこんなに綺麗だったんだなと実感して頂けると思います😄
できる限り回数多く染めたいお客様のために、
染めれば染めるほどお得になる、ヘナ会員制度も提案していますので、
お気軽にご質問いただければと思います✨
当店で染めてもらって変化し続けている方々です✨
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね^ ^
#ヘナ #henna #自然染め #植物染め #100%天然素材 #インド産 #沖縄産 #美容室和咲美にし阿波店 #和咲美美作店 #やまとStyle研究所 #彫刻カットとヘナの店 #ヘアドネーションサロン #徳島県三好市池田町 #自然思考 #健康志向 #侘び寂び #自らを生かす
この記事へのコメントはありません。