
自然素材は呼吸している
自らも自然の一部として沿う
世に溢れる様々な素材、木、水、土、植物、
そして化学繊維や化学物質、化学反応から作った鉱物素材など、
数限りなく氾濫しています。
それに伴い文明が栄えるにつれ、
新たな病気やアレルギーなどに悩んでおられる方も増えてきました。
そんな中、先日のとあるワークショップで
教えていただいた、というか自然と自らの腑に落ちた理屈、
” 自然素材は常に呼吸している ” ということ。
ある程度形が変わっても。
例えば木材でも、製材を施し油をすり込むならOK、
でも塗料などのコーティング剤を塗って仕まえば呼吸しづらくなる…
昔ながらの土壁に対し、建材にクロスを貼れば呼吸は止まる。
古民家は隙間風がつきもの、
でもそれは風通しや呼吸を促すためにそうしている。
(中には手抜き建築もあるでしょうが💦)
木や土壁が様々な調整をすると計算して建てられている。
それに対し現代建築基準はピッタリに嵌め込み、
壁にはクロスを貼って密着状態になることで
空気の流れスムーズでなくなる…しかも化学素材で。
それによって起こる事象は千差万別、
建物の空気の流れが良くないと、人の呼吸も浅くなる、
呼吸が浅くなると、身体に貴重な酸素が少なくなる。
体内の酸素と二酸化炭素との循環が不完全になる。
そこから起こる現代病の数々、アレルギーや精神疾患、免疫力低下、
思考できにくい脳になったり、あらゆる部位に機能障害が起きたり…etc
そこに社会のストレスや食品添加物が加わると
まさに鬼に金棒のストレス、いずれかを排除してやらねば
いつの日か身体がスパークします。
私たち人間も他の生物と同じ自然素材の一部、
衣食住全てにおいて自然に沿ってこそ体の循環が
良くなっていくはずです。
原子時代に戻れというわけではなく、
可能な限り自然素材を優先させるということ、
少々コストがかかっても体のために優先させる。
(田舎は自然素材で溢れかえってますが♪)
あとは楽になった体が、
あらゆる不調を改善してくれるはずです😄
#美容室、#美容室和咲美、#自然思考、#癒し、#健康、#徳島県三好市池田町、#和咲美にし阿波店、#和咲美美作店、#彫刻カット、#カットが上手い美容室、#フィボナッチ、#やまとStyle研究所、#自然素材、#呼吸、#空気の流れ、#自然の一部、#アーシング、#日衣食住、
この記事へのコメントはありません。