
身体を労う
細胞を意識する
私たちの無意識下でも体内の微生物や細胞は、
日々、体のコンディションを整えるべく働いてくれています。
この微生物たちを働きやすくしてあげる、動きを阻害しないという事を
意識するだけで生活様式は激変してきます。
不調に陥っても、身体を休め、食物を一旦制限し
食欲のない時は無理に食べるのではなく、余分な消化エネルギーを節約し
微生物や細胞にエネルギーを回し、後は任せて整えてもらう。
私たちの体はそういうふうな力を授かっています。
誰一人、例外なく。
いくら自然の沿った物を食べても、ストイックに管理しても
身体自体に無理をさせ疲弊させていては状況は変わらない。
逆もまた同じ。
日々自分の意思に沿って動かしている身体、
動いてくれている身体に対して労うことを忘れてはいけませんね。
肉体と精神のバランスあって一つの動きが成せる訳ですから。
生物(動物)にとっての重要なこと
睡眠・食事・休憩・精神状態・適度な負荷・喜怒哀楽。
全てバランスで成り立っているので、どれが欠けても成り立ちません。
腸内の善玉菌、日和見菌、悪玉菌(名前が良くないけどね💦)
どれも絶やしてはならない必要不可欠な菌。
全てバランスが大事なんです。
身体を労うということは、身体を強くするという事、
微生物達が元気という事は健康だという事、
微生物が強ければ外部からの菌は寄せ付けない。
今一度、体の根本を意識し直してみましょう✨
#美容室、#美容室和咲美、#自然思考、#癒し、#健康、#徳島県三好市池田町、#和咲美にし阿波店、#和咲美美作店、#彫刻カット、#カットが上手い美容室、#フィボナッチ、#やまとStyle研究所、#体の微生物、#土の中の微生物、
この記事へのコメントはありません。