
自然の法則 人の概念
雑草と害虫…①
畑でよく言われる雑草と害虫、
そもそもこの名詞って作物を育てる上で、
もしくは家の庭や植物などの管理上、
都合の良くない草や虫につけられた総称、
でもその一つ一つにはそれぞれの名前があり
それぞれの役割がある。
それぞれの固有名詞で呼ばないにしても
害を及ぼすという前提の名で呼ぶ事は良い周波数を発するのか…
私はあまり良くない周波数のブーランが
投げかけた波紋のように帰ってくるのではないかと思う。
僅かな事なんやけど、
せめて草、虫という呼び名を口にする。
すると自分の氣も変わる、
本当に僅かなことかもしれないけど…
自然や宇宙の法則に善悪の概念はない。
それも全て人の価値観の中で感じられてきた概念。
人という世界での概念ではあるのかもしれないけれど…。
日頃畑で感じてきたこの想い、
以前の天然パンの講習にて天然菌の話で完全に腑に落ちた。
都合良い菌、良くない菌、全てで補っている、
お互いに出来る事でバランスをとっているのだと教えて頂いた。
みんなでひとつ。
良くないとされる菌は、
私たちの知らない局面で何かしら力を発揮している、
そんなミラクルなメンバーなので畑では心から仲間と思ってます。
そうすると畑ではしぜんに” ありがとう ” という言葉がでてくる。
少なからずその空間では、
お互いに良い周波数が生まれて流れていると思う。
ナウシカの言っていた
” 虫は世界を守っている “
畑で悪者にされている菌や虫や草こそ重要で、
彼ら彼女らと共に循環してこそ自分の体も
いいリズムになるのではないかと信じています♫
https://www.facebook.com/美容室-和咲美-にし阿波店-108849774819731
https://business.google.com/posts/l/05249200644962462046?hl=ja
インスタグラム
https://www.instagram.com/ggggoldendelicious/
やまとstyle研究所 YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCukVQB3XD4b1eXg5fw7a5ag
やまとstyle研究所
びようしつ和咲美·玉野
https://emanon-okayama.com/concept/
きおくる自然整体
にんぽう倶楽部
https://nimpoh.silk.to/?page_id=4624
#美容室、#美容室和咲美、#自然思考、#癒し、#健康、#徳島県三好市池田町、#和咲美にし阿波店、#和咲美美作店、#彫刻カット、#カットが上手い美容室、#フィボナッチ、#やまとStyle研究所、
この記事へのコメントはありません。