
継続して得るもの、継続して失うもの
大切に思う気持ちと行動の積み重ね
毎日美容師という仕事をしていると、様々な願望や希望を耳にします。
女性という特性上、一番多く感じるのが ” 若く見えるように ”
または、” 老けて見えないように “ 似ているようで、
ややニュアンスは違えどいつも若々しくいたいという願望は、
多くの女性のテーマなのかもしれません。
そこで私たちがいつも伝えさせて頂くことは、
自分という素材をフルに活かすこと、
自らの身体を何らかの形で傷めさせないこと、健康に保つこと、
たったこれだけでも若々しく見える秘訣の一つだとお伝えしています。
髪でいえば、自分に与えられた髪の色や髪質、骨格や体型、
自分という存在を好み、恵まれているという事を自覚する、
有難いと解釈する事♪
無理に解釈するのではありませんよ、いろんな事象を経験することで
そう思えてくる、実感するという事。
例えば当店で行っているヘナで説明してみましょう。
白髪は有効と感じるか、白髪を嘆くか
ある時期がきて白髪が見えがはじめると、
大半の方が白髪染めを考え始め、そこにある選択肢が生まれます。
髪は傷んでしまうものの、白髪がわからないようにキッチリ隠せる
化学の白髪染めなのか、白髪は完全に隠れないにしても、
自らの体のことを大切に考え、白髪の部分に色の付くヘナを
選択するのか、様々に別れてきます。
自らの身体を敬い、長く上手く付き合っていく方法として健康管理は
必須であり当店では迷いなくヘナをお勧めしています。
というか、そのために化学の薬品のカラーリングもパーマも
メニューから外しました。
綺麗な髪で、艶とハリがあるだけでも若々しく見えるのです✨
継続だけが力なり
ヘナは重ねれば重ねるほどに色に深みが出て、髪質も変化し続けます。
1回よりも2回、1ヶ月1回よりも2回、1年よりも2年、と重ねることで
年々特性が増します。
そこで出来上がった髪質や雰囲気は1回や2回の施術では
到底賄えませんし、一時的な化学の力でも得られません。
1回の変化は僅かでも、重ねていく事で気がつく頃には
大きな変化になっています。
” 継続は力なり ” というよりも ” 継続だけが力 “ なのです。
良くしていく積み重ね、体に負担のかかる積み重ね、
どちらも1回の変化は少しづつでも長年後の結果は180°違うものに
なります。
これは髪に限った事ではなく、生活習慣も全く同じ事ですよね。
文字通り生活習慣病というのは、日頃の僅かの積み重ねからくるもの、
以前にパーマやカラーリングをしている店の時期に心から実感しました。
お客様方の変化が、私達の情熱やモチベーションになる
現在ヘナを受け入れてくださっている、
お客様方の髪はツヤツヤでハリハリ、損傷しての乾燥によりクセが
さらに強くなっていた方や、ガサガサに膨らんでブローや整髪剤で
手入れしていた方々も、彫刻カット+ヘナで楽々手入れになり、
今でも変化し続けています。
おまけにヘナは、特に白髪の部分に綺麗に発色が見えるので、
白髪も使いようによっては良いもんだと、感じてくださっている方も
かなり増えてきました😄
もちろんクセ髪もその人の個性、
上手くカットできればクセ髪で良かったと感じてもらえます。
身体を大切にする、自分を大切にすることで
さらなる副産物が付いてきます^ ^
余分な事をする費用も抑えられ、その分質の良いものに費やしても
お釣りがくるかもしれませんよ😄
#自然の法則 、#wasabi 、#美容室和咲美 、#徳島県、 #にし阿波店 、#カットの上手い美容室、#三好市、 やまとStyle研究所、#wasabi 、#自然思考 、#宇宙の法則、#ヘナ、#henna、#フィボナッチ、#黄金比、#和咲美美作、
この記事へのコメントはありません。